
日記
by ohjokoita
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
XXX お知らせ XXX
最近、ご訪問になった方へ・・・・・
新しい、ブログに移転しました。
引き続き、下記のアドレスに来ていただければ・・・・・と、思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/ohjo_koita
お待ちしております。。。。。
最近、ご訪問になった方へ・・・・・
新しい、ブログに移転しました。
引き続き、下記のアドレスに来ていただければ・・・・・と、思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/ohjo_koita
お待ちしております。。。。。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-07-13 23:38
| ニュース
皆様、こんにちは。
最近、私のブログが調子悪い。
というのか、容量が少なくなってきたのか、写真が掲載できなくなってきたので、
ブログを、もう一つ作りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ohjo_koita
よかったら、そちらも除いてみてください。
最近、私のブログが調子悪い。
というのか、容量が少なくなってきたのか、写真が掲載できなくなってきたので、
ブログを、もう一つ作りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ohjo_koita
よかったら、そちらも除いてみてください。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-04-13 22:02
| ファミリー
今、子供たちの間では、”アバター” というものが流行っているそうです。
チャットをしたり、メールしたり、ゲームしたり、、、、
その上、アバターとか ブログとか
最近の子は よく知っていますねえ~~
コンピューターにかじりつきなんです。
その為、私のブログがなかなかアップできません。
チャットをしたり、メールしたり、ゲームしたり、、、、
その上、アバターとか ブログとか
最近の子は よく知っていますねえ~~
コンピューターにかじりつきなんです。
その為、私のブログがなかなかアップできません。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-04-07 22:35
| ファミリー
今週、1週間はこちらの春休み。
4月2日(日)に、冨さんが子供たちを連れて 遊園地に行ってきました。
これが、我が家の春休みのイベントのようです。
私が行っていないので、写真はありません。
あしからず。。。。
4月2日(日)に、冨さんが子供たちを連れて 遊園地に行ってきました。
これが、我が家の春休みのイベントのようです。
私が行っていないので、写真はありません。
あしからず。。。。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-04-06 12:21
| ファミリー
モネの念願の誕生日会を、やっと実現しました。
ちょうどのその前日は、日本語補習校の6年生の卒業式があり、卒業祝いも兼ねて50人の貸切りスケートパーティーをしました。
卒業式の後、モネの友達12人が家に泊まり、小さな家の中にぎっしりでした。
ちょうどのその前日は、日本語補習校の6年生の卒業式があり、卒業祝いも兼ねて50人の貸切りスケートパーティーをしました。
卒業式の後、モネの友達12人が家に泊まり、小さな家の中にぎっしりでした。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-03-19 00:31
| ファミリー
モネが5日振りに帰宅。
2泊3日の、学校の旅行から帰ってきたかと思うと、翌日、日本語学校のお友達の家に泊まりに行った。
そして、今日は、雅子さんファミリーと「手巻き寿司 パーティー」。
みんな、朝・昼ご飯抜きで、早めのディナーに集まった。

さあ~ 手巻きを何本食べたでしょう。
途中、みんなでバドミントンをして遊んで、また、再び食べてしまいました。
2泊3日の、学校の旅行から帰ってきたかと思うと、翌日、日本語学校のお友達の家に泊まりに行った。
そして、今日は、雅子さんファミリーと「手巻き寿司 パーティー」。
みんな、朝・昼ご飯抜きで、早めのディナーに集まった。

さあ~ 手巻きを何本食べたでしょう。
途中、みんなでバドミントンをして遊んで、また、再び食べてしまいました。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-03-05 22:17
| ホームパーティー
今日から、モネが6年生の実地研修・授業の一環として、2泊3日の旅行に出た。
行き先は、アラバマ州にある、「宇宙・ロケット センター」。
宇宙空間を体験できるらしい。
行けるのは400人強いる生徒の中から PCというクラスに入っている69人だけ。
ラッキー!!平日だから、ほかの生徒は学校で授業があるのに。
DSのゲームや、CDプレイヤーなど持参。
モネは、わくわく・ドキドキしながら、出かけていきました。
先ほど、バスの中から電話がありました。みんな携帯電話持っているんだって。
うちの子だけかな?? 持ってないの。。。
行き先は、アラバマ州にある、「宇宙・ロケット センター」。
宇宙空間を体験できるらしい。
行けるのは400人強いる生徒の中から PCというクラスに入っている69人だけ。
ラッキー!!平日だから、ほかの生徒は学校で授業があるのに。
DSのゲームや、CDプレイヤーなど持参。
モネは、わくわく・ドキドキしながら、出かけていきました。
先ほど、バスの中から電話がありました。みんな携帯電話持っているんだって。
うちの子だけかな?? 持ってないの。。。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-03-02 07:04
| スクール
日本で公開する映画、「ナルニア」
アメリカでは、4月4日にDVDが発売になる。
こっちの映画館でも、つい、この間まで、やっていたのに、、、、。
アメリカでは、4月4日にDVDが発売になる。
こっちの映画館でも、つい、この間まで、やっていたのに、、、、。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-03-02 06:42
| ファミリー
今日の、ニュースを読んでいたら、こっちで、クリスマス映画としてみた
「ナーニア、 ライオンと魔女と洋服ダンス」
という、タイトルが、日本では 「ナルニア」なんだあ~
そっか~~
で、その映画が、公開するようです。お勧めの映画です。うちの子は2回観にいきました。
「ナーニア、 ライオンと魔女と洋服ダンス」
という、タイトルが、日本では 「ナルニア」なんだあ~
そっか~~
で、その映画が、公開するようです。お勧めの映画です。うちの子は2回観にいきました。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-02-26 23:38
| ファミリー
今週は、冬休みということで 学校が1週間休み。
家族で、2泊3日のスキーに行ってきました。
アメリカは、ノース・カロライナ州。 アパラチア山脈のシュガー・マウンテン・スキー場。
暖冬で雪の心配をしていましたが、少しはあるものの、人口雪でした。
行った日は、晴天で、気温も暖かく、すぐ日焼け。
でも、その夜、雪が降り翌日は、快適!!
子供たちも、初めての割りにはすぐ、滑れるようになり満喫。



今回も、雅子さんファミリーと一緒に行ってきました。
我が家の、年中行事になりそうです。
家族で、2泊3日のスキーに行ってきました。
アメリカは、ノース・カロライナ州。 アパラチア山脈のシュガー・マウンテン・スキー場。
暖冬で雪の心配をしていましたが、少しはあるものの、人口雪でした。
行った日は、晴天で、気温も暖かく、すぐ日焼け。
でも、その夜、雪が降り翌日は、快適!!
子供たちも、初めての割りにはすぐ、滑れるようになり満喫。



今回も、雅子さんファミリーと一緒に行ってきました。
我が家の、年中行事になりそうです。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-02-21 01:24
| ヴァケーション
#
by ohjokoita
| 2006-02-03 22:27
| ファミリー

ミッフィーはこのおもちゃが大好き!!
キュッ、キュッとなるボールが・・・・
なのに、寿限無のひとかみで、、、、、
音が出なくなってしまうのです。
おニューの、ボールはいつもこうして、ダメになる・・・・・
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-01-16 23:26
| 愛犬
モネがお友達の家にお泊りに行きました。
そして、マコのお友達を家によびました。
毎週土曜日に通っている日本語の補習校のお友達。
これが楽しみで、日本語学校に行っているようなもの・・・・
バブル・バスに入って、遊びました。その後、夜更かし 続く・・・・

(右端ーマコ)
そして、マコのお友達を家によびました。
毎週土曜日に通っている日本語の補習校のお友達。
これが楽しみで、日本語学校に行っているようなもの・・・・
バブル・バスに入って、遊びました。その後、夜更かし 続く・・・・

(右端ーマコ)
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-01-14 23:53
| ファミリー
今日、うちの店でとっても腹ダダしいことがあった!!!
一ヶ月前に、うちの店で、天ぷらうどんを食べて、歯が折れたと言う。
そして、歯医者に行ったらインプラントをしなくてはいけない状態らしい。
それにかかる費用、$3200ドル(約30万円強)の請求書を持ってきた。
インプラントは、歯の保険でカバーしないので、うちに請求してきたのだ。
それにしても、天ぷらうどんを食べて、どうやって歯が折れるのか?!!!
うちに請求してくるのはお門違い!!
もともと、悪かったのでは???
もしや、リンゴを食べても歯が折れていたのでは????
と、疑問。これは、まさにアクシデントです。
それに、このお客さんは韓国の大企業の重役?らしき人で うちの店には、4-5年
来ている常連さん。この8年間、同じ作り方で、同じ材料で出している天ぷらうどん。
ただ今、店の保険会社と、連絡中。
一ヶ月前に、うちの店で、天ぷらうどんを食べて、歯が折れたと言う。
そして、歯医者に行ったらインプラントをしなくてはいけない状態らしい。
それにかかる費用、$3200ドル(約30万円強)の請求書を持ってきた。
インプラントは、歯の保険でカバーしないので、うちに請求してきたのだ。
それにしても、天ぷらうどんを食べて、どうやって歯が折れるのか?!!!
うちに請求してくるのはお門違い!!
もともと、悪かったのでは???
もしや、リンゴを食べても歯が折れていたのでは????
と、疑問。これは、まさにアクシデントです。
それに、このお客さんは韓国の大企業の重役?らしき人で うちの店には、4-5年
来ている常連さん。この8年間、同じ作り方で、同じ材料で出している天ぷらうどん。
ただ今、店の保険会社と、連絡中。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2006-01-09 12:03
| ファミリー
メリー・クリスマス!!!
今日は、クリスマスの日、この日、アメリカ人は映画を見に行きます。
他の店はほとんど休みなのに、映画館は稼ぎ時。
我が家でも、家族で映画を見に行きました。
家族向けの、クリスマス映画、「ナーニア」。(今、マクドナルドのハッピー・ミールのおもちゃにもなっている。)
メルヘンチックで、楽しくて ホンと いい映画でした。
洋服ダンスの向こうに 夢があるお話し。
どちらかというと、女の子向けだけど、家族で見るには最高。
その帰り、DVDのレンタルで映画2本借りて、今日は、映画尽くしの日でした。
そうそう、先週、冨さんがうちの子と雅子さん家の子供たちを連れて、「キング・コング」を見てきました。
3時間という、長~い映画。
よかったそうですよ~ん!!! また、見に行きたいとか・・・・
今日は、クリスマスの日、この日、アメリカ人は映画を見に行きます。
他の店はほとんど休みなのに、映画館は稼ぎ時。
我が家でも、家族で映画を見に行きました。
家族向けの、クリスマス映画、「ナーニア」。(今、マクドナルドのハッピー・ミールのおもちゃにもなっている。)
メルヘンチックで、楽しくて ホンと いい映画でした。
洋服ダンスの向こうに 夢があるお話し。
どちらかというと、女の子向けだけど、家族で見るには最高。
その帰り、DVDのレンタルで映画2本借りて、今日は、映画尽くしの日でした。
そうそう、先週、冨さんがうちの子と雅子さん家の子供たちを連れて、「キング・コング」を見てきました。
3時間という、長~い映画。
よかったそうですよ~ん!!! また、見に行きたいとか・・・・
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2005-12-26 09:08
| ファミリー

12月半ば、今年も寿司の注文承りました。
日本の企業の、クリスマスパーティーのご注文が
12月15、16日、それからアメリカ人の常連のお客様等、、、、
毎度、ありい~~!!
冨さん、一人でにぎり130かん、巻物40本作りました。
ご苦労様でした。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2005-12-24 08:26
| ファミリー
今日は、いろいろ忙しい日でありました。
お昼に、私のクリスマス・リサイタルで、ピアノの発表会。
私は、先生とのデュエットで、1曲「O Holy Nigt」という歌を弾きました。
とても、ドラマティックな曲です。
これが終わってから、子供たちを日本語補習校へ行って、モネのクラス劇を見て マコのクラスでは、クリスマス会のお手伝いがありました。
その夜は「Conyers Kids」の劇公演、そして仕事・・・トホホホ
長い一日でした。
やったあーーーー!!!!!
これで、本年の行事が終わりました。
お昼に、私のクリスマス・リサイタルで、ピアノの発表会。
私は、先生とのデュエットで、1曲「O Holy Nigt」という歌を弾きました。
とても、ドラマティックな曲です。
これが終わってから、子供たちを日本語補習校へ行って、モネのクラス劇を見て マコのクラスでは、クリスマス会のお手伝いがありました。
その夜は「Conyers Kids」の劇公演、そして仕事・・・トホホホ
長い一日でした。
やったあーーーー!!!!!
これで、本年の行事が終わりました。
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2005-12-17 08:38
| ファミリー
子供が通っている、演劇教室 「Conyers Kids」 のクリスマス・ショーがあった。
クリスマス前は、いろいろ発表会があり忙しい。
今年初めての演劇クラスから、歌って踊る余興があった。


そして、今日日本語学校補習校では6年生の自作演劇発表があった。

モネが主役をやったのだが、その役は、学校を遅刻してバツ掃除をするという話。

適役だったのかも???!!
クリスマス前は、いろいろ発表会があり忙しい。
今年初めての演劇クラスから、歌って踊る余興があった。


そして、今日日本語学校補習校では6年生の自作演劇発表があった。

モネが主役をやったのだが、その役は、学校を遅刻してバツ掃除をするという話。

適役だったのかも???!!
■
[PR]
#
by ohjokoita
| 2005-12-17 06:47
| ファミリー
カテゴリ
以前の記事
2006年 07月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
お気に入りブログ
晴れ、ときたまsnow
きらきら☆ぱりぱり
わんわん@のほほん日記
3匹の犬
鹿児島県最南端 みさき大国
フランス存在日記
Notes from N...
■Tant Pis!Ta...
ロブネットカフェ
びぃと一緒に♪
ぴあの de ドレミ
俺の夕食
マンマミーアなミラノ日記
気ままに・・・Tina&...
岩田守弘オフィシャルブログ
きらきら☆ぱりぱり
わんわん@のほほん日記
3匹の犬
鹿児島県最南端 みさき大国
フランス存在日記
Notes from N...
■Tant Pis!Ta...
ロブネットカフェ
びぃと一緒に♪
ぴあの de ドレミ
俺の夕食
マンマミーアなミラノ日記
気ままに・・・Tina&...
岩田守弘オフィシャルブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧